つくば発 山ある記

山登り初心者の雑記帳

桧原湖でワカサギ釣り

ヤマ友niclouさんファミリーと福島県桧原湖にワカサギ釣りに行きました。私は釣りには全く興味がなく、これが人生初体験。

 

2019年3月9(土)

niclouさんの車に乗っけてもらい、目指すは猪苗代磐梯高原インター。磐越自動車道に入ると、おおっ、雪山が!テンション上がるー。

f:id:tomoquito:20190418060648j:plain

 

道路には雪もなく、お天気も最高。昔、スキーでこの辺りに来ていた時は、高速降りてから渋滞の雪道をのろのろ進んだものですが、この度は雪も渋滞もありません。道の駅猪苗代で山の師匠と落ちあい、桧原湖に向かいました。今回の旅はすべて師匠のお膳立てによるもので、釣りの指導もしてもらえるのです。

 

桧原湖の向こうに会津磐梯山f:id:tomoquito:20190418060721j:plain

 

氷の上に並んだ色とりどりのテントを「マカロンみたい~♪」とniclouさん。

f:id:tomoquito:20190420190618j:plain

 

この日は湖周辺を散策した後、喜多方まで足を延ばして温泉に入り、食事してきました。

 

3月10日(日)

朝6時に宿を出て、釣り宿で他のお客さんと合流。凍った湖の上をスノーモービルでドーム船まで送ってもらいます。

f:id:tomoquito:20190418060810j:plain

ワカサギ釣りって言うと氷の上にぽつんと座って小さな穴に釣り糸を垂らす図が重い浮かび、それが何とも趣深くわくわくします。ところが長時間じっとしていると寒過ぎるので、テントに入ったりドーム船という釣り堀船の中でぬくぬくと釣るのが主流だそうで。電子レンジであったかいもの食べたりストーブで暖をとったり出来ると聞いてちょっと幻滅したけど、トイレが完備されているのはありがたい!ドーム船の釣り堀はこんな感じです。

 

f:id:tomoquito:20190420185540j:plain



これがワカサギ釣りの竿、というか道具。

f:id:tomoquito:20190418061010j:plain

 

最初にエサのつけ方を教わりました。一人1個ずつ配られた容器の中におがくずと、虫の形をしたエサが入っています。と思ったら…ぎゃあぁあぁぁ!!エサが動いてる!

f:id:tomoquito:20190418061047j:plain

ここにきて、釣りというアクティビティの現実にやっと気づいた私。生き餌なんですね…それも大の苦手とするミミズ系。。。つけ方は気持ち悪いので省略しますが、頑張ってつけました(泣)その間針が指に刺さって、取ろうともがいていたらもう一方の手にも刺さってしまい…マンガのような展開にもう笑うしかない。

 

私以外のみんなは比較的すぐ釣れたんですが、結局私は一匹も釣れず。周りの人を見ると、魚群探知機を駆使して両手に竿一本ずつ持ち、たくさん釣っている方もいらっしゃいました。

 

陽が高くなると気温がぐんぐん上がり、ドーム船の中は温室状態。釣りには飽きちゃったし、外が気持ち良さそうなので子供達と氷上散歩に出かけました。周りのテントの方達も外に出て釣っています。これこれ。こういうのが思い描いていた元祖ワカサギ釣りよ。

f:id:tomoquito:20190420185325j:plain

 

私もポーズだけ。

f:id:tomoquito:20190420194635j:plain


子供達と雪遊びしました。これが一番楽しかったかも。笑

f:id:tomoquito:20190418061612j:plain

f:id:tomoquito:20190418061620j:plain

 

 

 私はお土産なかったけど、niclouさんは天ぷらにして食べたら、すごく美味しかったそうです。そして後日、釣り宿のブログを見ると私達の行った2日後に氷がスノーモービルの重さに耐えられなくなり、営業終了したとのことでした。良いタイミングで行けて良かった。

 

桧原湖、きれいな所だったのでまた行きたいと思いました。でもワカサギ釣りより今度は、国道から見えた雪解けの山道を歩きたいかな。