つくば発 山ある記

山登り初心者の雑記帳

平成最後の山登りは2座連続登頂【前編ー加波山】

ゴールデンウィーク島根県の実家に帰って大山に登りたい・・・と妄想していたけど、山開きは6月とのこと。どこもへ行っても混みそうだから長期のお出かけはやめ、GW恒例の自宅宴会などして過ごしていました。そんな中、日帰りで近場の山に行った記録です。

 

平成31年4月28日(日)

参加者2人:夫と私

あす明後日は宴会の準備があるので今日が実質、山に行ける平成最後の日。気候が良くなって山に来る人が増え、筑波山の岩場が渋滞していると聞いたので、混雑を避けて加波山に向かいました。

加波山は、筑波山の少し北にある標高709mの山。初めて筑波山に登った時に見た国土地理院の地図で存在を知りました。つくば付近に山は筑波山しかないと思っていたので、こんな近くに標高もそこそこな山があって驚き、いつか行ってみたいと思っていたのです。

 

 新緑に萌える筑波山を巻いて北へ。

f:id:tomoquito:20190524120026j:plain

 

筑波山から20分ほどで登山口に到着します。加波山は観光地ではないのでトイレがありません。山に入る前、ホームセンター・コメリさんでお昼を買ってトイレをお借りしました。

 

加波山神社に車を停めてお参り。

f:id:tomoquito:20190524131513j:plain

これが加波山神社と思いきや、上にはもっと古いのがいっぱいあって、全部が加波山神社の本殿や拝殿だそうです。神社HPに参道マップがあったので載せておきます。

http://kabasan-jinja.jp/image/sandou%20map.pdf

 

神社を出て、しばらく舗装道を登ります。振り向くと富士山が見えました!

f:id:tomoquito:20190524120111j:plain

 

私達は3合目、寝不動尊脇で登山道に入りましたが舗装道は続き、車で5合目まで上がれるようです。(駐車場あり)

f:id:tomoquito:20190524120135j:plain

 

その先で舗装道と再び交わる所にこんなものが。。。

f:id:tomoquito:20190524131944j:plain

派手な天狗の人形がガラスケースに入って、相当怪しい雰囲気を醸し出しています。

f:id:tomoquito:20190524132011j:plain

 

この先はまた山道に入り、急な登りがしばらく続きました。筑波山に負けず劣らず大きな石や祠があります。

 

f:id:tomoquito:20190524150640j:plain

f:id:tomoquito:20190524131524j:plain

f:id:tomoquito:20190524131610j:plain

帰ってから調べた事ですが、この山は1884年加波山事件の舞台となりました。自由民権運動を弾圧した栃木県知事を暗殺する計画が失敗し、16人の民権家が加波山に立てこもり、鎮圧されたそうです。その関係者かどうかわからないけど、山頂が近づくと 「○○大先生記念之碑」なるものがたくさんありました。

 

山頂はうっそうとしていたけど結構広く、十数名の団体さんが思い思いの場所で休憩しています。私達も御本殿の脇でお湯をわかしてカップ麺を食べ、食後にコーヒーを淹れました。先日、横浜から来てくれたRIKAさんに頂いたものです。

f:id:tomoquito:20190524131611j:plain

 

このオシャレな袋、「注ぐだけ!携帯用コーヒーメーカー」とでも言いましょうか。袋の口(上辺)からお湯を注いで蒸らすだけで、写真のようにドリップされたコーヒーが出てくる優れものなんです。

 

下りは来た時と別のルートへ。加波山は古来から山岳信仰の対象であり、修験道霊場でした。頂上を出てからも、小さな神社がいくつもありました。その一つ、こちらはたばこ神社という変わった神社です。ここぞとばかり、どや顔でタバコを吸う夫。

f:id:tomoquito:20190524131720j:plain

 

頂上は見晴らし良くなかったのですが、しばらく下りると展望が開け、日光連山が見えました。

f:id:tomoquito:20190524131618j:plain

 

しばらく下ったところにもう一つ、大きな拝殿が。ここにも天狗が祭られています。

f:id:tomoquito:20190524131818j:plain

 

この先、また山道に戻ります。

f:id:tomoquito:20190524131938j:plain

 

加波山版「母の胎内くぐり」? 崖と、寄り掛かる小っちゃい岩の間に小さく隙間が空いています。ヒトの通り抜けはちと厳しいかな。

f:id:tomoquito:20190524131940j:plain

 

このあたりから下山のスピードに拍車がかかった私。というのもトイレに行きたくなったから!3合目・寝不動尊の登山道入り口まで戻ると、あるにはあったけどとてもクラシックな感じなので入るのがためらわれ、来るときに行ったホームセンターまで頑張りました。

加波山筑波山のように観光地化されていないけど、期待以上に見所やストーリーがあると思います。特に下りの時、次々と神社が現れたのはロールプレイゲームみたいで楽しかったです。トイレが整備されていればもっと良いのだけど…クラシックなトイレに慣れるしかないか。。。

 

ホームセンターから出てふと見ると、時計はまだ2時過ぎ。

 

このまま帰るのもなんだか物足りないよね…もう一軒行く?? 

 

ということで、このまま筑波山へ寄ることになりました。【後編】に続く